ホスホ抗原誘導性のButyrophilin受容体複合体の内部安定化が二量体化依存性γδ TCR活性化を駆動する
学術的背景 γδ T細胞は免疫システムにおいて特異なサブセットであり、そのT細胞受容体(TCR)はγ鎖とδ鎖で構成され、微生物や腫瘍細胞が産生するリン酸抗原(phosphoantigens, PAg)などの非ペプチド抗原を認識できる。特に、Vγ9Vδ2 T細胞はヒト循環系中で最も主要なγδ T細胞サブセットであり、感染防御や抗腫瘍免疫において重要な役割を担っている。しかし、PAgが細胞膜受容体を介してγδ T細胞を活性化する分子メカニズムは長らく不明であった。 Butyrophilin(BTN)ファミリー蛋白質(BTN3A1やBTN2A1など)はPAgのセンサーとして同定されたが、BTN受容体複合体の組み立て様式、PAg誘導による構造変化、およびγδ TCRとの相互作用メカニズムは未解明のま...